2016/10/31(月)
朝、カーテンを開けると,大粒のボタン雪が降っている。これは積もりそうだ。少し,いつもよりは早めにでたのだが、意外に積雪量は多くは無かった。病院にはいつもの時間には到着した。ファックスとか手紙の整理をした。JCEP の前回のレポートを纏めて、事務局に提出した。各サーベイヤーにも終了を伝えた。
午後、業務連絡会議があった。収支の具合はあまり好ましくは無いようだ。在院日数が 11日そこそこというのも,強く影響しているようだ。憂うべきこととしては、新患数の減少があげられそうだ。
経営状態が直接私の去就には全く関係は無いのだが,,,
体調不良は続いている。朝夕に、駐車場から病院の職員玄関までの200メートルを歩いて居るときに脛が寒い。これは早くに、脛のサポーターが必要になりそうだ。加齢のためだろうか。風邪気味のためだろうか、、、
スポンサーサイト
2016/10/30(日)
昨日の朝は,私には無いことだが,午前6時の目覚まし時計で起こされた。よほど、疲れて寝てしまったのだろう。今朝はさすがにそういうことは無かったが、なんとも体がだるい。昨夕も,懇親会は申し訳無いが、携帯に電話が来たのを機会に、抜けさせて頂いたのだが、、、
朝、10時に ホテルのロビーで 知人と会った。本州に帰る途中に札幌駅で降りて,ホテルまで来てくれた。いろいろとお話ができた。私はこの後 11時の電車で旭川に帰ってきた。駅の構内で久しぶりに 鳥せいろ蕎麦 を食べた。電車は猛烈に混んでいた。Uシートもほぼ満席だった。朝のうちに、駅まで来て 指定席の変更をしておいて正解だった。
学会が成功裏に終了したのは,とにかくめでたい。医師会の事務の方々の努力を称えたい。本当に頑張っていただいた。
旭川は昨日は真っ白だったというが、ほぼ雪は溶けてはいた。ただ、寒かった。
この一週間はすっかり疲れてしまった。酒も飲みすぎだった。 今夜は 必然的に 休肝日。今週は,週末がまた忙しい。
コンサドーレがなんと又負けた。負け方が本当は問題なようだ。今までができすぎだった。熱心なサポーターは決してそうは思わないのだろうが。 J1には上がるだろうが、補強等真剣に考えなければならないだろう。却って良い試練かもしれない。
2016/10/29(土)
第47回全国学校保健・学校医大会 が終了した。私は体調が悪くて、大変ではあったが、無事に終わった。
私は特に何をしたというわけでも無いが,疲れた。午前の分科会の司会は,質問が無かったらどうしようと思っては居たが、質問は多かった。遮るのに苦労するほどだった。
昼休みに連絡会議があった。司会をした。次年度の主催県を決める会議ではあったが、私は決められた原稿を読みあげるだけ。三重県に決まったが、私にはもう関係は無い。少し淋しい気持ちもあった。
午後は予定が特になく、旭山動物園の園長を出迎えた後は、自分の部屋で少し休んだ。講演も失礼した。
ある意味では,私の大きな医師会活動が終了したことになる。今後、身の振り方には十分気をつけようと思う。
旭川は雪だという。
日本ハムが日本シリーズで優勝した。これで、札幌ドームの行く末が問題となりそうだ。まあ、私には無縁な話ではあるが、、、、
2016/10/28(金)
朝から出張の準備をして、病院に出た。午前中は病院にいたのだが、あまり重要な用件はなかった。
午後2時の電車で札幌へ。すぐこれから二泊する 京王プラザ札幌 にチェックインをした。ホテルの空気が乾燥しているのか 喉が痛かった。やや風邪気味でもある。学会は主としてこのホテルで行われる。
例のレストランでの 会長招宴は滞りなく進行した。会長の思い入れが深いことが窺われたが、出席した皆はどう感じてくれたか、、、
司会進行の私は食べる時間がないかと心配したのだが、問題はなかった。飲む時間もあった。十分酔っぱらった。
その後、京王プラザ で 二次会があったが、私はさすがにスキップさせてもらった。このままでは身がもたない。
2016/10/27(木)
昨晩は、 寝ずの番 という訳では無く、適当に寝た。寝具も快適だった。この斎場はそういう点では非常に好ましかった。朝食も、湯豆腐がでたりして、しゃれた物だった。
告別式も滞りなく済んだ。今日は、最後の法要を含めて、僧侶のお経も比較的に短かった。法要後の会食を、 グランドホテルの 桃源 で行った。都合,8人という少人数だった。
姪達は非常に立派だった。私はなにもしないのに疲れてしまった。明日からの学会に今度は頑張らなければならない。医師会にスケジュールの確認のメールを出した。最終的には、午後6時半に 例のレストランに行けば良いようだ。
仕方が無いとは言え,少し飲み過ぎた。次の学会では少しセーブすることが必要だ。
夜、遅ればせながら 前回のJCEP の 報告書案 を 各サーベイヤーに送った。この週末に確認してもらって、来週早々には提出したい。
2016/10/26(水)
朝、病院にアリバイ的では有るが、顔を出した。手紙,ファックス類の確認をした。
昼から、早退して、まずは 空港に弟を迎えに行った。空港は結構な混雑だった。車に乗ろうとしたあたりから、豪雨と霧。そして強い雷が鳴った。まるで、夜のように暗くなった。車の運転が恐ろしいほどだった。
弟を一度家に連れて行き、それから、 今回の葬儀場 ベルコ会館神楽 に行った。納棺、通夜と続いた。
家族葬とはいえ、数人の方が来られていた。お経が長くて、さらにその後の話がまた下手で長くて参った。明日が思いやられた。
弟と姪の夫と三人で、泊まる事になった。図らずも血の繋がらない三人でお通夜をした。
ただ、幸い会場は快適だった。風呂も有った。
2016/10/25(火)
午前中はなんとか病院には出た。検査室にも顔を出した。 ISO 受審の件での報告もあった。メーリングリストを新設するらしい。いったいこれは本当に受審まで持って行けるのだろうか。少し不安が募った。私のいろいろな場面での経験も今回は何も役立つ機会は無いようだ。
JCEP の来年一月の予定が入った。大阪の有名病院のようだ。それにしても,今回のサーベイの結果がまだまとまっていない。サーベイヤーに問い合わせた返事が来ない。もう一度催促してみようか。きっと忙しさにかまけて,見ていないのだろう。
午後から早退後、,妻と 嫂の所へ行った。姪の夫と娘が来ていた。葬儀の相談等々話に乗ることができた。途中、嫂の弟も来た。函館から自分の車で来たという。彼とは昔 ボーリングをどこかでしたことがある。
まあ、いろいろと私は役には立ってはいるようた。明日はいよいよ、通夜。私の弟も神奈川県からやってくる。明日も,朝のうちは病院にでることはできそうだ。
2016/10/24(月)
朝からかなり激しい雪。積もってしまった。病院ではこれも珍しく,産業医のお仕事があった。若い(私の年齢の半分か、、、)看護師との面談があった。その他、メールの遣り取りも多かった。
夕方、妻から電話あり。嫂が亡くなった。数日前に,姪から病気の事を聞いたばかりだった。私よりは一つ年上で、私の実兄はもう20年以上前には亡くなっている。
病気に対する立ち向かい方は、嫂らしいしっかりとしたものだった。
だんだん私の代に近づいてきた。
今夕は検査科の抄読会の予定だったが、急遽早退となった。
妻と亡兄の家に行った。今夜、枕元に泊まろうかと思って準備をして行ったが、嫁に行った長女が千葉から戻ってきていた。辛うじて間に合ったようだった。
却って姉妹二人の話に邪魔かなと思って、帰ってきた。葬儀会社も決めてあって、もう段取りがすすんでいた。
兄弟、姉妹までの出席で執り行い、従兄弟までは連絡もしないという家族葬とした。精々、20人くらいで、お通夜26日、葬儀27日と辛うじて、例の学会とはバッテイングをしなかった。
ただ、医師会の行事は数件キャンセルをお願いした。この大事な時期にご迷惑をおかけしてしまった。もろに学会とぶつからなくてまずは良かった。
姪っ子二人がしっかりしているのには感心して,少し安心した。
2016/10/23(日)
気温は低いのだが、今日は風がないので、比較的に暖かい。朝食後、久しぶりに練習に行ってみた。気温は4度だったが、あまり寒くはなかった。いつもの日曜日よりも、ラウンドしている人が多かった。ドライバーを少し長尺の物を取り出して,使ってみた。何か良いようだ。47インチのも有った筈だ。探してみよう。この冬にゆっくりと練習を進めると、つかえるようになるとは思う。
先週の サーベイの 報告の下調べをして、 さらに道医の常任理事会での報告の準備もできた。サーベイ先の病院の担当医師からメールがあった。まだ,レポートも提出していない時期で、対応について、一緒に回ったサーベイヤーの一人に相談した。彼は私よりは遙かに経験が深そうだった。
今週はとにかく忙しい予定。体調を整えておかなくては、、、、
2016/10/22(土)
体調が不良である。なんとなく怠い。朝、早く目が覚めて、録画してあったオペラをみた。パルシファル で 今年のバイロイト。また、読み替えである。私は保守的でとにかく新演出は嫌いだ。
妻の買い物の運転手。あとは専ら家にいた。幸い、午後になって少し体調は改善してきた。来週は、私自身がインフルエンザのワクチンを受けるし、学会もある。その学会は成り行きで,私が実行委員長である。
コンサドーレが負けた。成す術もなく負けた感じである。とにかく得点能力が落ちている。キーパーも 1体1 の2回のピンチを一つくらい今までなら止めていたのでは、、、とにかく全体として調子が落ちているようだ。まあ、こういう流れの時もあるだろうが。
2016/10/21(金)
夕べ、寝るときにはかなりの降雪だった。これは明日は、積もって居ると思ったが、道路は溶けていた。堤防は真っ白だった。窓から見える市営のスキー場も真っ白だった。
ゴルフの練習が無いと病院には 午前7時半前には着くことができた。今日は病院ではいろいろと連絡事項があった。
一番は 昨日に公表された 臨床研修医の マッチングの結果発表だった。
なんと10人のフルマッチ だった。国家試験に失敗しないよう願おう。別に大学病院との たすき掛け で来る研修医もいるから、結構な人数になる。
指導医、指導者の指導が薄くならないようこれもお願いが必要だ。悪い噂はすぐに伝わるものだ。
私も何かと協力を惜しまないつもりではいる。
午後2時から,本当に自宅の近くのクリスタルホール で立会。今回の結果に関しては、私は納得がいった。ただ,以前の他医療施設への立会の際の判断が少し気にはなっている。以前の決定は、少し公平性を欠くように思われる。
家に一度帰って、もう一度病院には出なかった。サボらせて頂いた。旭川での 北海道医師会の仕事はこんなに楽なものかと思った。
体調が悪い。なんとなく熱っぽい。
2016/10/20(木)
今日は寒い。ゴルフの練習にも行けないので、朝早く病院に出勤。しかし、病院滞在期間は短くて、午前11時には病院を出た。今日は,厚生局の指導の立会。名寄市まで、自分の車で出かけた。幸い、冬タイヤにはもう変更してある。
途中、雨風が強かった。天気が悪いので、余裕を持って出発したので一時間以上も時間が余ってしまった。小さい病院で,どこかに似ていると思ったら、インターンの時に,アルバイトで行った、奔別の炭鉱病院だった。あのときは結構長期間、勤めたものだ。
私の青春時代の懐かしい思い出だ。
終わって,午後4時に名寄市の病院を出た。そのあたりから 雪がちらつきだした。結局、鷹栖のインターまで雪だった。ただ、積もるほどではなかった。妻が札幌に行ったのだが、札幌でも初雪が降ったそうだ。
旭川が初雪が有ったのかどうかは不明。ただ、明日の朝までには降るようだ。
2016/10/19(水)
朝、ベッドの中で寒くて目が覚めた。風邪が少し悪化のようだ。エアコンをつけて,設定温度を上げてはみるも、まずは冷たい風が吹き出てくるのには耐えきれずに止めた。このホテルは朝5時から朝食が食べれるのだが、ヨーグルトしか食べれなかった。朝の一便なので、7時前にはチェックアウトをした。
ただ、昨晩と違って、第二ターミナルから第一ターミナルへの 歩く歩道 をゆっくりとあるくことができた。何しろ昨夕は,手すりに寄りかかっているだけだった。飛行機は予定通りに運航された。
旭川は好天気。今日は本当は シニアゴルフの例会がある日だが、、、、、帰宅して,服を着替えて、少しゆっくりとはしたかったが、動きたくなくなったら、困るので,すぐに自分の車で病院に出た。
報告を受ける事項が3件とファックスの返事がやはり3件有った。その後はなにかすることもなく過ごしてしまった。明日までには改善してくれることを祈る。午後から名寄市で、立会の仕事がある。
冬タイヤには変えてあるので,悪天候になっても心配はいらないのだが、、、
2016/10/18(火)
なんとなく風邪気味。夜、冷房は運転しないで寝たのに、寒くて目が覚めた。旭川空港で昨日購入してあった,風邪薬を服用した。風呂に入って暖まろうかとも思ったが、面倒で止めた。朝食に行くのも億劫で行かなかった。
昨晩、午前8時にタクシーをお願いしてあった。
今日の目的の病院までは、ホテルから2000円強とあまり遠くはなかった。この病院は一度訪問したかった。私の現役の時にはその機会が無かった。
JCEP(卒後臨床研修評価機構) のサーベイだった。有名病院だけのことはあって、総体的には良くできていた。初回受審ということで、さすがに細かい点では齟齬が散見はされたが、当直明けの件や超過勤務手当の件は、いままでの私の経験にはない充実ぶりだった。
順調に進行して,少し早く終了することができた。このサーベイが病院のお役に立てば嬉しい。新規受審病院でのリーダー業務は気を遣ったが、なんとか終了した。後は,メンバーがレポートを早く書いてくれることを願おう。
帰りも 高知空港でまた 鰹のたたき を注文してしまった。
今夜は、羽田空港の羽田エクセルホテルに宿泊。飛行機に乗る頃から,腰痛。久しぶりに羽田空港第二ビルの端から端まで歩くのが辛かった。ホテルの方が、部屋まで荷物を運んでくれた。率直に嬉しかった。
2016/10/17(月)
今朝は少し暖かいようだった。しかし、今日からは練習場が午前7時にならなければ開場とはならない。すくなくとも今日は利用できなかった。
朝のJALの一便で東京。それから高知に向かった。久しぶりに飛行機の中で知人に出会った。高知は26度ということで暑かった。空港のレストランで、司牡丹 と 鰹のたたき を食べた。この たたき はたくさん食べるとどうしても飽きてしまうのだが、少し食べる分にはおいしい。
宿泊は、高知空港近くの サザンシテイホテル。昔は ホリデイイン だったらしい。部屋は広かった。
2016/10/16(日)
今日は秋晴れ。こういう天候が11月いっぱいでもつづくのなら本当は良いのだが、、、、
先日の敬老の日に,孫達が シュークリームを購入して,持ってきてくれた。そのお返しを約束していた。電気屋とか ソフトの店を一緒に回った。まあ、いちねんに一度だから良しとしよう。
道の駅に寄って、 吉野のラーメン を食べてきた。上の孫には完全に背を抜かれた。尤も、これからの,男は 180センチ は欲しいところだ。下の孫は 去年は食べきれなかった お子様ラーメン をちゃんと食べれた。
孫の成長をみるのは楽しくて,嬉しいが 一方自分が年を重ねていくのは淋しいものがある。
明日は又,一便で 羽田そして高知へ行く。私は高知県はきっと初めてではないだろうか。徳島とか愛媛には何回か行ってはいるのだが、、、
有名病院の JCEP のサーベイである。更新だろうと思ったら初回受審だった。少し負担が大きくて緊張する。
2016/10/15(土)
朝は早く目が覚めた。来週のサーベイの予習をするも全然捗らず。午前6時半から朝食に行く。最近食べ過ぎの傾向があるので、ごく少量にとどめた。
チェックアウは11時だったが、やはり落ち着かず、9時半にはホテルを出た。荷物はホテルに預けた。今日の学会の会場は県立大学。なんとタクシーで4000円強かかる遠くだった。昼食をとる設備も乏しいようだった。資金がないのは解るが、これは盛岡市内のどこかの会場を借りてしてくれた方が、有りがたい。一時間に2本くらいしか無い、普通のバスを利用するらしい。シャトルバスというわけにも勿論いかないのだろう。大学の宣伝という意味が強いようだった。
保育保健学会で、どちらかというと,保育に関係した若い女性が多かった。AED とか エピペンの講習会が午前中にありそれを覗いた。午後からが、本番で、会長講演とか他の招待講演が続いた。
岩手県立大学の学長が,物理学者のようで、素粒子の話があったが、さっぱり理解はできなかった。それでも面白かった。
私は今日中に帰るので、帰りもタクシーを頼んでもらった。とてもバスを利用する気持ちにはならなかった。
盛岡駅の中で、昼食と夕食の兼用で、 牡蠣フライ を食べた。これはおいしいと思った。新千歳経由で旭川に帰ったが家に着いたらやはり午後10時近かった。疲れた。札幌から旭川の電車も混んでいた。指定席もほぼ満席だった。
明日は孫の日で,孫に付き合う約束になっている。明後日は 高知市 に出張。
2016/10/14(木)
朝の温度は 2度 。雪が降ってもおかしくは無い気温だ。来週からは、このゴルフの練習場は、午前7時からの開場という。どう対応しようか。2ケースくらいなら打っても、朝食を食べなければ,病院には遅効をせずに出勤できそうだが、、、、。
朝のJALの一便で,羽田空港へ。京急で品川へ。そこで,久しぶりに弟と会った。いろいろと話しが有った。周りは、みなランチをしているなかで,二人で日本酒で盛り上がった。
この次はいつ会えるのだろう。お互いに年を重ねたので、会える機会を大事にしたい。
午後5時20分の,新幹線を予約していたのだが、一時間早い はやぶさ に変更できた。新幹線のグランクラスは結構立派だった。ただ、酔っていて飲食は満喫はできなかった。それでも盛岡につく5分前には、ちゃんと起こしてくれた。
今晩のホテルは メトロポリタン盛岡。 駅に着いてからホテルの場所を探すのは面倒と思って、駅の中にあるホテルに変更した。
明日の朝は、早く起きて、来週の準備が必要だ。
2016/10/13(木)
いつも利用しているゴルフの練習場の開場時間が来週から、午前7時と掲示が出ていた。これは、昨年よりも一週間くらい早いのではないだろうか。もう、朝の練習もできない。週末に、集中的にするくらいしか無くなった。
病院では今日は暇。産業医のお仕事が一件あった。まあ、仕事があるだけ良しとしよう。後は,医師会からのメールが数件。11月の予定が隙間を縫って埋まりだした。
明日から、盛岡に出張である。なんと、東京回りというコースにした。弟と昼に品川で会う約束になっている。
東京も涼しいようだ。旭川は初雪が降るかもしれない。いやな季節だ。
2016/10/12(水)
今日の予定は、午後から出勤。午前中には シニアクラブ の例会に参加するはずだった。用意をして、旭川ゴルフクラブに向かった。駐車場で バッグを下ろそうとしたときに、なんとも具合が悪い。昨日から風邪薬を服用してはいたが、直りきっていないようだった。ゴルフの例会に参加するかどうか、その時になって考えた。
幸い、天気は良い。断りやすい。思い切って,キャンセルをした。まあ、現場まで行っての、お断りだから、誠意は解って貰えただろう。シニアクラブの例会は本当はまだ続くのだが、私は、仕事で参加は今年はこれが最後の予定だった。
来年もよろしくとお願いした。
結局,今年のゴルフは後一回だけになってしまった。
家に一度戻ってから,午前9時には病院にでた。何しろ我が家とゴルフ場は丘の上の道を通ると8~9分の距離である。
午前中は、産業医の仕事で明日面談する職員の記録を調べたりした。去年も面談しているはずだった。
天候はまさに秋の天気。晴れたり,真っ暗になったり忙しかった。午後、病院をタクシーで出るときは秋晴れ、ところが、さっぽろへの電車が出発するときは,真っ暗で激しい雨が降っていた。
オーベルジュ・ド・リル・サッポロ というレストランに向かった。円山の坂下公園のすぐ近くだった。小学生の時、運動会はここで行われたものだ。家から歩いて,円山の麓の墓地の中を通って、行ったことを、朧気ながら覚えている。警察の射撃の訓練場も近くに有った筈だ。
今月末の 医師会の学会の前夜に会長招宴をここで行う。その会場の下調べだった。
私は満足した。珍しく料理をすべて食べてしまった。ワインもまあまあで、気持ちよく酔って、午後9時の電車で旭川に帰ってきた。
2016/10/11(火)
風邪気味で,今朝は練習には行けなかった。行事が続くので大事をとった。
病院では、特になし。産業医としての活動の日程の調整があった。どうしても木曜日に用事が入った。医師会絡みのさっぽろでの会議のキャンセルをお願いした。
いつもの電車で札幌へ。雨模様のこともあり、午後5時にはもう薄暗い。外套を着ているひとも半分くらいはいた。今日はいろいろと要件があって、医師会館に着く時間をわざわざ,メールで知らせたつもりが、間違って書いてしまって、却って迷惑をかけでしまった。
珍しく常任理事会の議題が少なかった。その後月末の学会の実行委員会があった。これも打ち合わせ通りに進んで,予想より早く終わった。23時の電車にしか乗れないだろうとおもっていたが、21じの電車に悠々と間に合った。駅の立ち飲み酒場で 北の勝 を飲む時間まで有った。
早く帰れるのは、嬉しい誤算だった。
2016/10/10(祭日)
今日も一日可笑しな天気。白鳥が南へ渡り始めた。姿・イメージとは似つかない、奇妙な声が秋の空に,響き渡っている。この声を聞くと、もう数日で初雪を見るようだ。
ホームコースの ラストコールが有った。ラウンド中,ずっと ウインドブレイカー を着用していた。雨が止んでも、風が寒い。最高気温が6度だったようだ。私は少し風邪気味だ。
雨も激しく、グリーンにも水が付いていた。雷でも鳴ったら,即中止と願ったが、幸か不幸か雷は鳴らなかった。
又いつものような成績だった。今日は,ドライバーが特に飛ばなかった。アイアンはちゃんと打てているようだった。ただ、70台の匂いはしなかった。
次年度から、ハンデ の決め方が変わるようだ。正式にハンデの査定をされたら、13、か14、くらいに下がりそうだ。いつかは、シングル落ちの時が来るはずで、そろそろ潮時かもしれない。
この連休は楽をした。また、忙しい毎日が続くことになる。どこかで,手を抜くことを考えなければ、、、、
2016/10/09(日)
朝から,太陽が出ているのに激しい雨が降ったり、止んだり、変な天気が続いている。気温もかなり低いようだ。明日の最高気温が、9度との予報になっている。
今日は ,我が家の近くの クリスタルホール で 医療マネジメント学会の地方会が開催された。発足の時には苦労したものだ。
昼にかけて出かけようと思って居たのだが、雨の合間を狙って10時半には家を出た。何か催しをしていて、会場周辺は混み合っていた。
学会は盛会だった。私も面白いと思った。こういう学会がまだ面白いと思う自分を嬉しく思った。ストレスチェックの発表も有って、質問をしたかったが、やはり現役ではないので遠慮した。
今夜は 本当に久しぶりに 休肝日。
2016/10/08(土)
朝の練習は行った。ただ、午前6時でもまだ薄暗い感じだった。雨模様のせいもあろうが。2時間練習。腰が痛くなった。午前中は孫の学芸会だったが、腰痛が心配で孫には勘弁してもらった。来年は是非行かなくてはなるまい。
昼、コンサドーレの試合をテレビで見る。負けない。虎の子の1点を守り切った。ただ、この調子で J1 に上がっても何も期待が持てない。当然、フロントは考えてはいるだろうが、、、J1 の有名選手を目の当たりにみることができるという楽しみだけで終わってしまいそうだ。
夜、グランドホテルで講演会。私の出身医局の現教授のお話だった。面白かった。うまくいったら、ご挨拶だけして帰るつもりだったが、懇親会、二階の中華料理の二次会とお付き合いをしてしまった。今日は,休肝日のはずだったのだが、、、、
明日こそは,休肝日を実現しよう。
2016/10/07(金)
夕べは飲み過ぎた。朝風呂に入って,酔いを覚まして、持参した仕事。ただ、当然能率は上がらない。朝食会場に行ってみたが、食べ過ぎの心配も有り、湯豆腐と牛乳を飲んだ。この牛乳で見事に下痢をした。以前にも釧路の違うホテルで、牛乳で下痢をして、列車を一つ遅らせようかと思ったことがあった。まあ、原因がはっきりとしていると、一時間くらいでは収まるので心配はないのだが、、、、
現役の院長達は昼まで会議があって、昼食後解散ということになっている。私は少し早いが10時過ぎには,空港についた。支部の局長、副社長、私と同じOB院長の方々に出会った。列車がうまく動いてはいないこともあって、飛行機は満員だった。
午後2時の札幌発に間に合うかなとは思ったのだが、ちょっとの差で間に合わず。午後3時発の電車で旭川に帰ってきた。神居古潭当たりの木々の色づきが始まっていた。初雪も近いのだろうか。
2016/10/06(木)
今は午後3時半。釧路のホテルに入った。夜には,赤十字病院院長連盟の総会後の懇親会に参加する。きっと懐かしい人に会って飲み疲れるだろうので、いまのうちに,今日の分を書いておく。
日医会館の講習会の二日目は途中で退席した。だが、内容は面白かった。花粉症の話はとりわけ,自分がシラカバ花粉症で悩まされているだけに、興味深く聞いた。どうして,皆ああ話がうまいのだろう。私はその点が一番感心した。
巨大台風の影響などは皆無で,今日の東京は猛暑。上着などはとても着ては居られない。
羽田空港で、釧路行きの出発ゲートが 13番だったので、懐かしい立ち食い寿司 を昼食にした。12番ゲートの前にある。久しぶりだが、なんとこれは感心しなかった。なにかおいしくない。以前と比べて、ニューなどは工夫を凝らしているようだが、何かが違ってしまった。これなら、浜松町駅のあの寿司のほうが、何倍も旨い。
釧路はやはり涼しかった。上着を着た。
院長連盟総会の懇親会は終了した。私の現役の時の懐かしい人々に会うこともできた。
しかし、本当を言うと私は淋しい思いが強かった。自分が現役ではない、今は何も責任もそれに伴った力も無いことを痛感させられた。
退役して、もう5年にもなるのに、まだ気持ちの整理ができてはいない。恐ろしいことだ。
2016/10/05(水)
在 東京駒込。 このホテルの朝食は,併設している デニーズ 。味気ないかなとは思ったが、どうせ私は朝食をとらないことも多いので、意外に満足した。朝、6時からというのも好印象である。
日医会館で 講習会。直前にお願いしたことなので、まじめに聞いた。アレルギーの話で非常に面白かった。ほぼ満員だった。終了間際に、知人からの電話があった。ちょっと早めに退出した。
その後はホテルで持ってきた仕事に熱中した。台風の影響はあすは大丈夫なようだ。あすは午後から釧路へ飛ぶ。日赤院長連盟の総会がある。私は単に、懇親会要員であるが、、、懐かしい昔の仲間に会うことができそうだ。
最近、凝っているのは ブラームス の ドイツレクイエム。何しろ面白い。今のところは カラヤン の指揮のを愛聴している、。カラヤンのブラームスは いろいろと批判あはろうが、私は好きだ。もう一つ、かなり前の N響 でザバリッシュの指揮、の録画したものが、NHKオンデマンド でまだ鑑賞することができる。デスカウ 夫妻 が出演していて、これも当然 楽しんで居る。
夜、医師会からメールが有った。来月の立会の都合の着く日の確認だった。協力は惜しまないのだが、とにかく日程が詰まりすぎている。
2016/10/04(火)
久しぶりの東京への出張である。大きな台風が近づいているというが、今のところは東日本は大丈夫なようだ。ただ、朝、ゴルフの練習場で突風と豪雨に遭った。旭川は風の少ないところなので、珍しかった。
アリバイ的だとは思うが,病院にはいつものように出勤。午前10時半には病院を出た。一度家に戻ってから、タクシーで空港へ向かった。タクシーの運転手からもこの風で飛行機は大丈夫ですかと言われてしまった。
飛行機は飛んでいた。この旭川空港も9月には利用がなかった。
東京はやはり暑い。浜松町の駅構内で寿司。これはおいしかった。酒もおいしかった。来週、弟と会うのもここもありかとも思った。
この二日間のホテルは、メッツ駒込。このホテルも久しぶりだ。このあたりは、春には吉野桜の名所なのだが、、、今回はただ、日医会館が近いと言うだけで利用させてもらう。
2016/10/03(月)
午後5時に病院を出ると、もう暗い。特に今日は雨模様だから、尚更である。正月までこれからは憂鬱な時である。朝も午前5時ではまだ薄暗い。新聞の配達も遅くなった。
病院では、いよいよ ストレスチェック の用紙が配られた。質問はたいしたことは無し。どういう結果が返ってくるのだろう。あまり面倒なことにならないよう願おう。私は,人事権の全く無い産業医として、深くこの事業に携わることになってはいる。少し勉強も必要だ。
希望した職員との面接などが多かったらどう対応したら良いだろう。
帰宅後、明日からの出張の準備。しばらく出張が無かったので,何かを忘れているような気がしてならない。東京2泊、釧路で1泊の予定である。台風が来ているようだ。まあ、なんとかなるだろう。
2016/10/02(日)
今日も秋晴れ。ただ、朝は濃霧がひどかった。午前中は,今週の予定の確認と出張の準備。
午後から、ホームコースでの 月例競技に参加した。半袖のウエアで大丈夫だった。成績はいつもと同じ。今日はドライバーとかアイアンショットは殆どミスが無かった。ただ、アプローチとパターがうまくない。たとえば,18番のロングホールは,今日は追い風でも有ったがドライバーが飛んで、2打目の残り160を7番アイアンで打ってちょっと届かず。パターで寄せようか、ウエッジにしようかと迷い、ウエッジでトップして,結局ボギーという情けない状態だった。
それでも前向きに考えると上向き。今シーズン後数回のゴルフをなんとか頑張るつもりにはなった。
コンサドーレは今日も,スコアレスドロー。まあ、こういう時期もあるのではあろうが、熱烈なサポーターの方々はきっと心配だろう。J1にはあがるだろうが、結果は見えている。